「あなたは可愛い」
もし万が一、
可愛くないと思っているとしたら
それは単に気付いてないだけです。
もしくは忘れているだけ。
ルミ子の魅せ塾(仮名)では
写真を撮られる際に一番大事な姿勢、
ポーズ、表情を意識するための学びの要素や
実践的なアクティビティを提供します。
※学ぶ内容や方法については
進行していく中で多少変化することがあります。予めご了承ください。
学ぶ内容:
1回目講義
美しい姿勢の作り方とポーズ演習
1,基本的な姿勢の理解:
良い姿勢の重要性について説明し、背筋の伸ばし方、肩の位置、腕の使い方など、基本的な姿勢について学びます。
2,ストレッチ実践:
撮影前に行う、姿勢が整うストレッチ。日常生活の中でどうしても姿勢が崩れがちなので、ストレッチで美しい姿勢に戻します。
3,ポーズのバリエーション:
異なるポーズの種類を紹介し、それぞれのポーズがどのように写真に影響を与えるかを説明します。みんなでそれらのポーズを実際に試していきます。
4,写真撮影
2回目講義
上方舞山村若瑞さんによる講習:
女性らしい所作、歩き方などの実践講習。浴衣を着て、実際に動きながら学びます。
※講義の通し収録は不可なので録画しません。
最後決めポーズで1人ずつ写真撮影します。
3回目講義
スキンケアとメイク法:
1、(復習)美姿勢ストレッチ
2,スキンケアとメイクアップのアドバイス:
写真に映えるための肌のケアとメイクのポイントを伝授。
すっぴんから実際に映えメイクを一緒にやってみる。
3,写真撮影(メイクした顔がわかるように原則バストアップ、お顔中心)
4回目講義
笑顔の種類、作り方:
1,(復習)美姿勢ストレッチ
2, フォトセルフィーテクニック:
スマートフォンを使った自撮り写真のプロ技術を教えます。自然光や照明を活用して美しい写真を撮る方法を学ぶ。
3, 笑顔5種類の練習:
カメラの前で自然な笑顔を作る方法を学びます。顔の角度、目や口元の表情を調整し、魅力的な笑顔を習得します。
4, 次回のショートストーリー作成のための準備、相談
4,写真撮影(キメ笑顔)
5回目講義
ショートストーリー作成と表現:
1,(復習)美姿勢ストレッチ
2,ショートストーリー作成:
3,モデリングと表現力:
感情やメッセージを写真に表現するためのモデリングと表現力の向上方法を教える。
表情の変化: 様々な表情の演技を通じて、感情を表現する方法を練習します。喜び、自信、穏やかさなど、さまざまな感情を写真に表現できるようになります。
自分でショートストーリーを作って、それに基づく表情とポーズ実践。
3,写真撮影
6回目講義
実践撮影:
魅せ塾学びの集大成、写真と動画の撮影を行います。
お着物でも洋装でもどちらでもOKです。
※お着物お貸出し、お着付け料金に含みます。
KIMONO THERAPYが含まれてると思って頂いてokです。
期間:
2023年9月か10月~2024年3月を予定(月に1回講義/2024年3月に撮影予定)
原則対面講義、やむを得ない場合はオンライン(ZOOM)参加も可能。
復讐視聴期間は1カ月間となります。この動画は特に編集などは加えていない記録となります。カメラは固定なので見えない部分などもあります。また、撮影を行わない、行えない回もあります。
講義回数:
全6回
講義は1回2時間/最後の6回目はルミ子による写真+動画撮影
※最後の撮影はご自身の衣装でも、KIMONO THERAPYでもどちらでもOK
魅せ塾の料金:
通常価格 242000円(講義、撮影・編集した作品お渡しも含む)
0期生限定特別価格(5名限定)158900円(講義、撮影・編集した作品お渡しも含む)
※0期生は「参加者の声」や講義の様子など撮影協力をお願いします。
「魅せ塾トライアル」
1回 22000円
上記学ぶ項目の1,2あたりを浅く広く網羅した形で最後ポージングなどの撮影も行う予定です。開講日は最初にお申込頂いた方の予定を優先します。
この後、本コースをお申込される方は22000円減額してお申込頂けます。
トライアルはこちらではなく下の項目よりお申込下さい。
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本
0期生限定初回トライアル!
ルミ子の魅せ塾(仮名)では
写真を撮られる際に一番大事な姿勢、
ポーズ、表情を意識するための学びの要素や
実践的なアクティビティを提供します。
学ぶ内容:
1, 基本的な姿勢の理解:講座の冒頭で、良い姿勢の重要性について説明し、背筋の伸ばし方、肩の位置、腕の使い方など、基本的な姿勢について学びます。姿勢が整うストレッチもします。
2, ポーズのバリエーション:異なるポーズの種類を紹介し、それぞれのポーズがどのように写真に影響を与えるかを説明します。みんなでそれらのポーズを実際に試していきます。
上記の学びを踏まえて、最後ルミ子が撮影をしていきます。
期日:
2023年9月30日(土)13時~15時
2023年10月16日(月)13時~15時
2023年11月18日(土)11時半~14時半もしくは13時~15時(現在調整中)
場所:
大崎
開講日は最初にお申込を頂いた方の予定を優先します。
トライアル受講後、本コースを続けてご受講の場合
こちらの料金はコース料金より差し引かれます。
原則対面講義、やむを得ない場合はオンライン(ZOOM)参加も可能。
復習動画視聴期間は1カ月間となります。
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本
0期生特別コンテンツ!
上方舞 山村流 山村若瑞さんによる実践講習。
上方舞とは京阪神で生まれた舞のことで、山村流は最も古く江戸時代(文化3年)に創流されました。
地歌を伴奏に舞うことから地歌舞といわれたり、お座敷で舞う事から、座敷舞とも云われ畳の埃が立たないよう、畳半畳あれば舞えるよう品を第一にと伝わってきた日本の室内芸術のひとつです。
山村流の舞は、能の影響が濃く行儀の良い事から商家のお嬢さんの行儀見習いとしてお嫁入り前に皆習っておられました。
普段の生活にも活かしていただけるような、品の良い美しい和しぐさ・立ち居振る舞いが自然に身につきます。
学ぶ内容:
浴衣を着て女性らしい所作、歩き方など実践的な講習です。
お稽古の様子は、ルミ子が写真及び動画(ダイジェスト版)でそれぞれご本人にお渡しします。
コース最後の写真及び動画撮影時に必ず生かされる講義となります。
期日:
2023年11月12日(日)14時15分~16時15分(着付け時間含)
場所:
祐天寺
持ち物:
浴衣、白足袋
洋装もOK、その場合は白靴下
※オンライン講習はなし。対面講習のみとなります。全編にわたっての録音録画もしません。
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本