ハンドコミュニケア®を仕事にしていきたい方、新サービスとして導入したい方におススメです。
※Basic初級講座を修了されている方が対象となります。
●講義
ハンドコミュニケア®概論(歴史、成り立ちなど)
ハンドコミュニケア®効果効能
症状別アロマの選び方
●実技
1,ネイルケアの徹底
2,基本手技の練習
3,力のもらい方ペアワーク
4,Basic初級の復習
5,ハンドコミュニケア15行程(15か所の反射区、やり方などを学びます)
ウォーミングアップ、手にある目・耳、肩、消化器系、腎臓・副腎、脊椎、腕などの反射区の場所と刺激方法を学びます。
6,施術ステップ(施術前の準備、開始から終了までの流れ、注意点)、講師による実技デモンストレーション、その後、ペアを組み相モデルでフロウの実践
7,講師の腕で実技試験
※Advance中級では、施術範囲が肘までとなるため、肘まで袖があがる服装でお越しください。
※実技試験があります。
所要時間:6時間 ※2日間(技術の習得度合い、開講日、人数によって変わります)
①1日目 4月26日(火)13時~16時 2日目 4月27日(水)15時~18時
②1日目 5月22日(日)14時~17時 2日目 5月23日(月)13時半~16時半
講師:鳥塚ルミ子
含まれるもの:
アドバンスハンコミフロウ表
【症状別】植物性アロマエタノールスプレー4種
ハンコミセラピスト用タオル
ハンドコミュニケア療法士アドバンス修了証
※この講座は2回ご受講頂きます。2回目のご受講は1回目から間をあけず、なるべく早めを推奨しますが、遅くとも1年以内にご受講ください。
ハンドコミュニケア療法士資格は株式会社コミナスの企画運営となります。
場所:三田(田町駅徒歩5分、三田駅徒歩2分、メールにてお伝えします)
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本
<週末短期集中コース>Basic初級+Advance中級W受講コース
1日目:5月22日(日)10時~13時(初級)14時00分~17時00分(中級1日目)
2日目:5月23日(月)13時30分~16時30分(中級2日目)
※開講時間、所要時間は受講人数などにより変更になることもあります。
※Advance中級資格を取得後は、IOTA会員入会必須となります。
※企業への派遣業務を行えるのはAdvance中級資格以上となります。
場所: 三田(田町駅徒歩5分、三田駅徒歩2分、メールにてお伝えします)
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本
IOTA会員になると、
・有償にてハンドコミュニケアが顧客に提供可能です
・IOTAより企業派遣などの求人やお仕事の紹介がうけられます
・国内外のハンコミ、オーガニックをはじめ美と健康、予防医学など有益な情報がメールにて届きます
Advance中級講座の様子
認知症・ストレスマネジメントのハンドコミュニケア®の株式会社コミナスのHPはこちら
衣食住のオーガニックを学ぶ社団法人国際オーガニックセラピー協会のHPはこちら